ポルノグラフィティのファンの中学生、美帆のちょっと「くすっ」とくるブログ(謎)
おもに記事は日常生活のが多いでっす。ちょくちょく更新するんで 来て下さい!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すんまそん。3週間くらい 留守ってましたー!!m(><)m
さぁーて、今日はぁ~~~!!(テンション高いよー!)
本好きに100の質問!
001. 本が好きな理由を教えてください。
理由ですかー?
えっとですね・・・無になれるからですよ!
002. 記憶に残っているなかで、最も幼い頃に読んだ本は?
はー?覚えてないよぉー(´п`;)
・・・・・・・・・多分、絵本だけど
「となりの増田くんと迷子のみほちゃん」って本だと思う(嫌なタイトルでしょ?w)
003. はじめて自分のお小遣いで買った本を教えてください。また、その本を今でも持っていますか?
自分のお小遣いで買った、活字の本?
あ、それは 東野圭吾さんの「手紙」って本だよ^^(今でも大切にしてるし♪)
004. 購読している雑誌はありますか?
へい!(`∇´)!!二コラと、週刊少年ジャンプの2つだよ!
005. 贔屓にしているWEBマガジンはありますか?
なにそれ??多分 ないんじゃないかな~?
006. 書籍関連のHPの、どんなところに注目しますか(書評や感想文等々)。
感想文は注目するねぇ~♪だって 他の人の感想も聞きたいし!
007. 最近読んだ本のタイトルを教えてください。
最近・・?あ、昨日読破したヤツ、「さよならピアノソナタ(vor.1)」です☆
008. ベストセラーは読む方ですか?
作家さん&本の内容による・・・。
009. 御贔屓は、どんなジャンルですか?
・・・質問文の漢字が難しくて読めない・・・・(泣)
010. あなたは活字中毒ですか?(それはどんな症状としてあらわれていますか)
あ、まだ 今のところ は大丈夫みたいですw
011. 月に何冊くらい読みますか?
忙しいから1冊読めるか読めないか・・・って感じかな^^;
012. あなたは本の奥付をちゃんとチェックしますか? するとしたら、その理由は?
あんまり しないかなぁ?
013. 文庫本の値段として「高い」と感じるのは幾らからですか?
870円以上!
014. 本は書店で買いますか、それとも図書館で借りますか。その理由は?
借りない!(返しに行くのが面倒!!)
書店で買うか、ネットの通販で買うかの どっちかかな?(小学生の時は図書室で本を借りてた)
015. あなたは「たくさん本を買うけど積ん読派」それとも「買った本はみんな目を通す派」のどちらでしょう?
買った本はみんな目を通す派 だよ!
016. 行き場に困ったとき、とりあえず書店に入ってしまう。そんなことはありますか?
たまにあるよ^^;;
017. 馴染みの書店・図書館に、なにかひとこと。
いつも ありがとよ!(何で
018. あなたは蔵書をどれくらい持っていますか。
100冊
・・・・・・・・ってのは嘘で・・・まぁ50冊あるかどうか って位。
019. 自分の本棚について、簡単に説明してください(“小説が多く実用書が少ない”等々)。
本棚が小さくて もう本が入らない!どうしてくれるんだ!!(知るかよ
020. 本棚は整理整頓されていますか。
たたた・・多分・・・!!!
021. 既に持っている本を、誤って買ってしまったことはありますか? その本のタイトルは。
ないよっ!
022. 気に入った本は、自分の手元に置かないと気が済まない?
その通り!
023. 本に関することで、悩んでいることは?
本を読む時間が・・・もっともっと 欲しいのーっ!!
024. 速読派と熟読派、あなたはどちらに該当しますか。
中間・・・。どっちかと言うと 熟読派かな?
025. 本を読んでいて分からない言葉があったとき、意味を調べますか?
自分の部屋で読んでたり、手元にケータイがあるときは その場で調べるけれど、
学校で読んでるときは 調べないかな?(よっぽど気になったら帰ってから調べるけど)
026. 本を読む場所で、お気に入りなのは?
学校の教室・公園のベンチ・自分の部屋のベッドの上。
027. あなたは今、めったに読むことのない分厚い本を前にしています。ところでこの本「すごくおもしろい」という、いつもは信頼できる情報を得たはずなのに、最初の部分がやたらにつまらない。そんなときどうしますか?
とりあえず放置して、読む本がなくなったときに 最初の部分を飛ばして読む。
028. 本を読むときに、同時になにかすることはありますか?(例:お茶を飲む、おやつを食べる、音楽をかける)
あ、たまに お菓子を食べながら読書することがあるよ☆
029. 読みかけの本にはさむ栞は、何を使っていますか?
前までは、そこまでこだわってなかったから その辺のメモを挟んでたよ!(笑)
最近は 本屋で買ったやつ使ってる(カッコイイし!)
030. ブックフェアのグッズを新たに誕生させることになりました。あなたが「これなら欲しい」と思うグッズを考えてください。
え?じゃあ、電池が長持ちするブックライトが欲しい!
031. 無人島1冊だけ本を持っていけるとしたら、何を選びますか。
う~ん・・・。乙一さんの「失はれる物語」かな~?
032. 今、最も欲しい本のタイトルをどうぞ。
あさのあつこさんの「NO.6」
033. 生涯の1冊、そんな存在の本はありますか? その本のタイトルは。
東野圭吾さんの手紙は すんごい衝撃うけたなぁ~・・・
034. 何度も読み返してしまうような本はありますか? その本のタイトルは。
あさのあつこさんの「ランナー」や、伊藤たかみさんの「ぎぶぞん」、あと倉橋さんシリーズ。
035. おきにいりの作家ベスト5と、理由をお願いします。
5位、倉橋耀子さん 小学生にも読みやすい、夢のあるお話を創るから。
4位、伊藤たかみさん ぎぶそん 最高です、ありがとう!
3位、乙一さん 感動できる物語や、独特の表現技法、素晴らしいです!
2位、東野圭吾さん あなたのミステリー小説はスンゴイです、感動系も泣けました。
1位、あさのあつこさん バッテリー、ランナーなどのスポーツ系や、the.MANZAIなどの友情系、
どの本も 本当に、素晴らしいです!!!!!!!!!!
036. 好きなシリーズ物はありますか?
え・・・・・・?そんなにこだわらないから ないよ~
037. 本を選ぶときのポイントを教えてください。
作家・あらすじ・表紙のデザイン・厚さ など?
038. 翻訳小説は、訳者にこだわる方ですか。
まず、そういうのを読んだ事ないから!(あるだろ!ハリポタとか!!)
039. 信頼できる書評家は誰ですか?
えっと、佐藤なんとか って人かな?
040. 絵本は好きですか? 好きな方は、好きな絵本のタイトルを教えてください。
じゃあ「元気を出して」でいいかな。(失礼な言い方だ。)
041. 本は内容を先に読む方ですか、それとも、あとがきから読む方ですか?
時間が中途半端なトキは あとがきから読んじゃうけど、ほとんどは内容から読むよ。
042. 読みたいのに読めない本はありますか? その理由は。
ないよ~ん♪
043. ノンフィクション作品のおすすめを教えてください。
ノンフィクションの作品、あんまり読んだ事ないかな?
044. あなたの好きな恋愛小説を教えてください。
ってか 恋空と、赤い糸しか 読んだ事ない~。
045. 泣けてしまった本を教えてください。
何度も言うけど、東野さんの 手紙 だよ!
046. 読んでいるだけで、アドレナリンが分泌されてくるような本は?
アドレナリンってなーに?
047. もう2度と読みたくない本は、ありますか?
な・・・・い・・・?
048. 良くも悪くも「やられた!」と思った本はありますか?
東野さんの 名探偵の掟 ちょっと 裏切りですよ!?アレは!!
049. 読む前と読後感が違っていた(食わず嫌いだった)本は?
バッテリー はじめは あんまり読もうと思ってなかったんだ。
050. 子供にプレゼントしたい本のタイトルを教えてください。
子供居ないです・・・・・・。
051. お気に入りの出版社と、その理由を教えてください。
講談社かな?理由は 講談社の出版した本が家に多いから
052. それでは苦手な出版社は? その理由を教えてください。
ってか そこまで出版社とか詳しくないからね~っ!!!
053. この本で読書感想文を書いた、という記憶に残っている本はありますか? あれば、そのタイトルは?
「虫たちの運動会」たしか「本だな」とかいう文集に載りそうになった(ってか名前は載ったし)
054. 装丁が気に入っている本を教えてください。
えっとー、ランナーかな? 陸上競技場が描かれてるところがイイ!
055. あなたは漫画が好きですか?
うん!!!!!!
056. お気にいりの漫画家ベスト5と、好きな作品について教えてください。
えーーーーーーー
またベスト5かい!
好きなのは ジャンプ系と、ハガレンです!(まとめすぎ!
057. サイン本を持っていますか?(タイトルと作家名は?)
欲しいよーー!!!(持ってない
058. 持っているのを自慢したい。そんな本はありますか?
・・・あ、名探偵コナンの英国バージョン持ってるよ(1冊だけだけど)
059. 東・西・南・北……漢字を選んで、浮かんだ本のタイトルを書いてください(実在する書名に限ります)。
東・・・東野圭吾さんの「手紙」
西・・・あさのあつこさんの 「バッテリー」
南・・・乙一さんの 「傷」
北・・・倉橋耀子さんの 「いちご」
060. 短編小説集を買ったら、全部読みますか? それとも、その中から気に入った作品しか読みませんか?
それは断言できないけれど、多分全部読むと思う^^
061. 憧れのキャラクターを教えてください。
the.MANZAIの「秋本貴」!なんか考え方がいい!面白い!
062. 印象的な女性キャラクターを教えてください。
ぎぶそんの リリィ やっぱ女性ドラマーはカッコイイよ!
063. 印象的な男性キャラクターを教えてください。
う~~~ん・・・・決めがたいぞーー・・・。
064. 先生といえば?
先生?思いつかないなぁ~;
065. 探偵といえば?
お!そりゃ。。。金田一少年だよ!
066. ベストカップル、ベストコンビといえば?
秋本貴&瀬田歩
067. 本に登場する場所で、行ってみたいと思うのは?
the.MANZAIの学校へ行きたい。
068. 子供の出てくる作品といえば?
え?ほとんど出てくるよね?
069. 動物の出てくる作品といえば?
「子ぎつねへレンのくれたもの」
070. これまで出会った中で、もっとも感情移入できたキャラクターは?
「さよならピアノソナタ」の「蛯沢真冬」
071. 本の登場人物になれるとしたら、誰(何)になりたいですか?
できれば ぎぶそんの リリィになりたい。
072. 夢中になった作家、現在進行形で夢中な作家の名前を教えてください。
あさのあつこさん 東野圭吾さん 乙一さん・・・・
073. 1日だけ作家になれるとしたら、誰になりますか。
伊藤たかみさん
074. 編集者になるとしたら、どの作家の担当になりたいですか?
倉橋耀子さん
075. 好きな作家に原稿を依頼するとしたら、どんな作品を希望しますか。作家名とジャンルを教えてください。
伊藤たかみさん ぎぶそんとは また違った 中学生バンドの小説を書いて欲しい。
076.「あの作家に、これだけは言いたい」……ひとことどうぞ!
あさのあつこさん、歩の恋を叶えてあげようよ!!悲しすぎるよ!
077. 紙幣の肖像、私ならこの文豪を選ぶ!
う~~ん
あさのあつこさんだな!
078. 文章と作家のイメージが違っていた、そんなことはありますか?
あんまし ないかな?
079. あなたにとって、詩人といえば。
最高、同志、尊敬のお人
080. 家族……この単語から連想した本のタイトルを書いてください(実在する書名に限ります)。
倉橋さんの「カミングホーム」
081. 本を捨てることに抵抗がありますか?
ある!
082. これだけは許せない、そういう本の扱い方はありますか?
本を開いたまま 伏せるんじゃねぇ!!!!!!
083.“活字離れ”について、どう思いますか?
いや、離れちゃアカンよ?
084. 本を読まない人のことを、どう思いますか?
さぁ、読んでみようよ!きっと はまるよ!
085. とりあえず、本を持っていないと落ち着かない。そんな癖がありますか?
うん!最近はないけど・・・。
086. 世界中で、本の出版が禁止されたら、どうしますか?
死にます。
087. 青空文庫を利用したことがありますか?
なに?青空文庫って?
088. 電子図書館についてどう思いますか?
だめだよー。やっぱ 普通の本じゃなきゃ・・・。
089. 将来的に、本という存在は無くなると思いますか?
いーや、無くならないね。
090. 本が無くても生きていけると思いますか?
え?無理だよ!(゜д゜;;;;;)
091. この人の薦める本なら読んでみたい、そう思う有名人を教えてください。
ポルノグラフィティの 新藤晴一さん!
092. 映像化してほしい本はありますか?
ぎぶそん を映画化してほしい!
093. テレビ化・映画化で成功したと思う作品を教えてください。
バッテリー でしょ~!^^
094. 本の中に再現したいと思う(実際に再現した)場面はありますか?
ランナーの競技中や、ぎぶそんのライブ中・・・他にもたくさんアルけど・・・再現してみたいなぁ~
095. あなたにはどうしても読みたい本があります。その本は既に絶版・品切。さあ、どうしますか?
気の済むまで 叫ぶ。
096. 本という存在に対して、文句はありますか?
断じてありませーーーん!!!!!
097. 心に残っている言葉・名台詞は?(原典も明記してください)
書ききれないから 知りたかったら 直接聞いて(手抜き
098. あなたにとって、本とおなじくらい蠱惑的なものは何ですか。
・・・・また 漢字が読めない!(怒)
099. 出版業界にひとことどうぞ。
いつも、ありがとうございまーす!!
100. つまるところ、あなたにとって本とは。
とても大切なもの
憩の場・存在 です!
さぁーて、今日はぁ~~~!!(テンション高いよー!)
本好きに100の質問!
001. 本が好きな理由を教えてください。
理由ですかー?
えっとですね・・・無になれるからですよ!
002. 記憶に残っているなかで、最も幼い頃に読んだ本は?
はー?覚えてないよぉー(´п`;)
・・・・・・・・・多分、絵本だけど
「となりの増田くんと迷子のみほちゃん」って本だと思う(嫌なタイトルでしょ?w)
003. はじめて自分のお小遣いで買った本を教えてください。また、その本を今でも持っていますか?
自分のお小遣いで買った、活字の本?
あ、それは 東野圭吾さんの「手紙」って本だよ^^(今でも大切にしてるし♪)
004. 購読している雑誌はありますか?
へい!(`∇´)!!二コラと、週刊少年ジャンプの2つだよ!
005. 贔屓にしているWEBマガジンはありますか?
なにそれ??多分 ないんじゃないかな~?
006. 書籍関連のHPの、どんなところに注目しますか(書評や感想文等々)。
感想文は注目するねぇ~♪だって 他の人の感想も聞きたいし!
007. 最近読んだ本のタイトルを教えてください。
最近・・?あ、昨日読破したヤツ、「さよならピアノソナタ(vor.1)」です☆
008. ベストセラーは読む方ですか?
作家さん&本の内容による・・・。
009. 御贔屓は、どんなジャンルですか?
・・・質問文の漢字が難しくて読めない・・・・(泣)
010. あなたは活字中毒ですか?(それはどんな症状としてあらわれていますか)
あ、まだ 今のところ は大丈夫みたいですw
011. 月に何冊くらい読みますか?
忙しいから1冊読めるか読めないか・・・って感じかな^^;
012. あなたは本の奥付をちゃんとチェックしますか? するとしたら、その理由は?
あんまり しないかなぁ?
013. 文庫本の値段として「高い」と感じるのは幾らからですか?
870円以上!
014. 本は書店で買いますか、それとも図書館で借りますか。その理由は?
借りない!(返しに行くのが面倒!!)
書店で買うか、ネットの通販で買うかの どっちかかな?(小学生の時は図書室で本を借りてた)
015. あなたは「たくさん本を買うけど積ん読派」それとも「買った本はみんな目を通す派」のどちらでしょう?
買った本はみんな目を通す派 だよ!
016. 行き場に困ったとき、とりあえず書店に入ってしまう。そんなことはありますか?
たまにあるよ^^;;
017. 馴染みの書店・図書館に、なにかひとこと。
いつも ありがとよ!(何で
018. あなたは蔵書をどれくらい持っていますか。
100冊

・・・・・・・・ってのは嘘で・・・まぁ50冊あるかどうか って位。
019. 自分の本棚について、簡単に説明してください(“小説が多く実用書が少ない”等々)。
本棚が小さくて もう本が入らない!どうしてくれるんだ!!(知るかよ
020. 本棚は整理整頓されていますか。
たたた・・多分・・・!!!
021. 既に持っている本を、誤って買ってしまったことはありますか? その本のタイトルは。
ないよっ!
022. 気に入った本は、自分の手元に置かないと気が済まない?
その通り!
023. 本に関することで、悩んでいることは?
本を読む時間が・・・もっともっと 欲しいのーっ!!
024. 速読派と熟読派、あなたはどちらに該当しますか。
中間・・・。どっちかと言うと 熟読派かな?
025. 本を読んでいて分からない言葉があったとき、意味を調べますか?
自分の部屋で読んでたり、手元にケータイがあるときは その場で調べるけれど、
学校で読んでるときは 調べないかな?(よっぽど気になったら帰ってから調べるけど)
026. 本を読む場所で、お気に入りなのは?
学校の教室・公園のベンチ・自分の部屋のベッドの上。
027. あなたは今、めったに読むことのない分厚い本を前にしています。ところでこの本「すごくおもしろい」という、いつもは信頼できる情報を得たはずなのに、最初の部分がやたらにつまらない。そんなときどうしますか?
とりあえず放置して、読む本がなくなったときに 最初の部分を飛ばして読む。
028. 本を読むときに、同時になにかすることはありますか?(例:お茶を飲む、おやつを食べる、音楽をかける)
あ、たまに お菓子を食べながら読書することがあるよ☆
029. 読みかけの本にはさむ栞は、何を使っていますか?
前までは、そこまでこだわってなかったから その辺のメモを挟んでたよ!(笑)
最近は 本屋で買ったやつ使ってる(カッコイイし!)
030. ブックフェアのグッズを新たに誕生させることになりました。あなたが「これなら欲しい」と思うグッズを考えてください。
え?じゃあ、電池が長持ちするブックライトが欲しい!
031. 無人島1冊だけ本を持っていけるとしたら、何を選びますか。
う~ん・・・。乙一さんの「失はれる物語」かな~?
032. 今、最も欲しい本のタイトルをどうぞ。
あさのあつこさんの「NO.6」
033. 生涯の1冊、そんな存在の本はありますか? その本のタイトルは。
東野圭吾さんの手紙は すんごい衝撃うけたなぁ~・・・
034. 何度も読み返してしまうような本はありますか? その本のタイトルは。
あさのあつこさんの「ランナー」や、伊藤たかみさんの「ぎぶぞん」、あと倉橋さんシリーズ。
035. おきにいりの作家ベスト5と、理由をお願いします。
5位、倉橋耀子さん 小学生にも読みやすい、夢のあるお話を創るから。
4位、伊藤たかみさん ぎぶそん 最高です、ありがとう!
3位、乙一さん 感動できる物語や、独特の表現技法、素晴らしいです!
2位、東野圭吾さん あなたのミステリー小説はスンゴイです、感動系も泣けました。
1位、あさのあつこさん バッテリー、ランナーなどのスポーツ系や、the.MANZAIなどの友情系、
どの本も 本当に、素晴らしいです!!!!!!!!!!
036. 好きなシリーズ物はありますか?
え・・・・・・?そんなにこだわらないから ないよ~
037. 本を選ぶときのポイントを教えてください。
作家・あらすじ・表紙のデザイン・厚さ など?
038. 翻訳小説は、訳者にこだわる方ですか。
まず、そういうのを読んだ事ないから!(あるだろ!ハリポタとか!!)
039. 信頼できる書評家は誰ですか?
えっと、佐藤なんとか って人かな?
040. 絵本は好きですか? 好きな方は、好きな絵本のタイトルを教えてください。
じゃあ「元気を出して」でいいかな。(失礼な言い方だ。)
041. 本は内容を先に読む方ですか、それとも、あとがきから読む方ですか?
時間が中途半端なトキは あとがきから読んじゃうけど、ほとんどは内容から読むよ。
042. 読みたいのに読めない本はありますか? その理由は。
ないよ~ん♪
043. ノンフィクション作品のおすすめを教えてください。
ノンフィクションの作品、あんまり読んだ事ないかな?
044. あなたの好きな恋愛小説を教えてください。
ってか 恋空と、赤い糸しか 読んだ事ない~。
045. 泣けてしまった本を教えてください。
何度も言うけど、東野さんの 手紙 だよ!
046. 読んでいるだけで、アドレナリンが分泌されてくるような本は?
アドレナリンってなーに?
047. もう2度と読みたくない本は、ありますか?
な・・・・い・・・?
048. 良くも悪くも「やられた!」と思った本はありますか?
東野さんの 名探偵の掟 ちょっと 裏切りですよ!?アレは!!
049. 読む前と読後感が違っていた(食わず嫌いだった)本は?
バッテリー はじめは あんまり読もうと思ってなかったんだ。
050. 子供にプレゼントしたい本のタイトルを教えてください。
子供居ないです・・・・・・。
051. お気に入りの出版社と、その理由を教えてください。
講談社かな?理由は 講談社の出版した本が家に多いから
052. それでは苦手な出版社は? その理由を教えてください。
ってか そこまで出版社とか詳しくないからね~っ!!!
053. この本で読書感想文を書いた、という記憶に残っている本はありますか? あれば、そのタイトルは?
「虫たちの運動会」たしか「本だな」とかいう文集に載りそうになった(ってか名前は載ったし)
054. 装丁が気に入っている本を教えてください。
えっとー、ランナーかな? 陸上競技場が描かれてるところがイイ!
055. あなたは漫画が好きですか?
うん!!!!!!
056. お気にいりの漫画家ベスト5と、好きな作品について教えてください。
えーーーーーーー
またベスト5かい!
好きなのは ジャンプ系と、ハガレンです!(まとめすぎ!
057. サイン本を持っていますか?(タイトルと作家名は?)
欲しいよーー!!!(持ってない
058. 持っているのを自慢したい。そんな本はありますか?
・・・あ、名探偵コナンの英国バージョン持ってるよ(1冊だけだけど)
059. 東・西・南・北……漢字を選んで、浮かんだ本のタイトルを書いてください(実在する書名に限ります)。
東・・・東野圭吾さんの「手紙」
西・・・あさのあつこさんの 「バッテリー」
南・・・乙一さんの 「傷」
北・・・倉橋耀子さんの 「いちご」
060. 短編小説集を買ったら、全部読みますか? それとも、その中から気に入った作品しか読みませんか?
それは断言できないけれど、多分全部読むと思う^^
061. 憧れのキャラクターを教えてください。
the.MANZAIの「秋本貴」!なんか考え方がいい!面白い!
062. 印象的な女性キャラクターを教えてください。
ぎぶそんの リリィ やっぱ女性ドラマーはカッコイイよ!
063. 印象的な男性キャラクターを教えてください。
う~~~ん・・・・決めがたいぞーー・・・。
064. 先生といえば?
先生?思いつかないなぁ~;
065. 探偵といえば?
お!そりゃ。。。金田一少年だよ!
066. ベストカップル、ベストコンビといえば?
秋本貴&瀬田歩
067. 本に登場する場所で、行ってみたいと思うのは?
the.MANZAIの学校へ行きたい。
068. 子供の出てくる作品といえば?
え?ほとんど出てくるよね?
069. 動物の出てくる作品といえば?
「子ぎつねへレンのくれたもの」
070. これまで出会った中で、もっとも感情移入できたキャラクターは?
「さよならピアノソナタ」の「蛯沢真冬」
071. 本の登場人物になれるとしたら、誰(何)になりたいですか?
できれば ぎぶそんの リリィになりたい。
072. 夢中になった作家、現在進行形で夢中な作家の名前を教えてください。
あさのあつこさん 東野圭吾さん 乙一さん・・・・
073. 1日だけ作家になれるとしたら、誰になりますか。
伊藤たかみさん
074. 編集者になるとしたら、どの作家の担当になりたいですか?
倉橋耀子さん
075. 好きな作家に原稿を依頼するとしたら、どんな作品を希望しますか。作家名とジャンルを教えてください。
伊藤たかみさん ぎぶそんとは また違った 中学生バンドの小説を書いて欲しい。
076.「あの作家に、これだけは言いたい」……ひとことどうぞ!
あさのあつこさん、歩の恋を叶えてあげようよ!!悲しすぎるよ!
077. 紙幣の肖像、私ならこの文豪を選ぶ!
う~~ん
あさのあつこさんだな!
078. 文章と作家のイメージが違っていた、そんなことはありますか?
あんまし ないかな?
079. あなたにとって、詩人といえば。
最高、同志、尊敬のお人
080. 家族……この単語から連想した本のタイトルを書いてください(実在する書名に限ります)。
倉橋さんの「カミングホーム」
081. 本を捨てることに抵抗がありますか?
ある!
082. これだけは許せない、そういう本の扱い方はありますか?
本を開いたまま 伏せるんじゃねぇ!!!!!!
083.“活字離れ”について、どう思いますか?
いや、離れちゃアカンよ?
084. 本を読まない人のことを、どう思いますか?
さぁ、読んでみようよ!きっと はまるよ!
085. とりあえず、本を持っていないと落ち着かない。そんな癖がありますか?
うん!最近はないけど・・・。
086. 世界中で、本の出版が禁止されたら、どうしますか?
死にます。
087. 青空文庫を利用したことがありますか?
なに?青空文庫って?
088. 電子図書館についてどう思いますか?
だめだよー。やっぱ 普通の本じゃなきゃ・・・。
089. 将来的に、本という存在は無くなると思いますか?
いーや、無くならないね。
090. 本が無くても生きていけると思いますか?
え?無理だよ!(゜д゜;;;;;)
091. この人の薦める本なら読んでみたい、そう思う有名人を教えてください。
ポルノグラフィティの 新藤晴一さん!
092. 映像化してほしい本はありますか?
ぎぶそん を映画化してほしい!
093. テレビ化・映画化で成功したと思う作品を教えてください。
バッテリー でしょ~!^^
094. 本の中に再現したいと思う(実際に再現した)場面はありますか?
ランナーの競技中や、ぎぶそんのライブ中・・・他にもたくさんアルけど・・・再現してみたいなぁ~
095. あなたにはどうしても読みたい本があります。その本は既に絶版・品切。さあ、どうしますか?
気の済むまで 叫ぶ。
096. 本という存在に対して、文句はありますか?
断じてありませーーーん!!!!!
097. 心に残っている言葉・名台詞は?(原典も明記してください)
書ききれないから 知りたかったら 直接聞いて(手抜き
098. あなたにとって、本とおなじくらい蠱惑的なものは何ですか。
・・・・また 漢字が読めない!(怒)
099. 出版業界にひとことどうぞ。
いつも、ありがとうございまーす!!
100. つまるところ、あなたにとって本とは。
とても大切なもの
憩の場・存在 です!
PR
この記事にコメントする